新規事業 / 建て替え案件
急性期病院(約300床)+回復期リハビリ病院(約200床)
中期計画策定 / M&A / 新病院建設 / 人事制度再構築
-
10年前より新病院建設プロジェクトに参画。当時、急性期病院約100床、慢性期病院約150床の規模の病院であった。病院M&Aの支援も兼務し、複数のM&Aを繰り返し、規模を拡大
-
2つの病院を拡張し、新築。売上規模も当時より倍増し、救急件数4倍以上、手術約2倍となっている。
-
現在もプロジェクト進行中
急性期病院(約400床)+地域包括/回復期リハビリ病院(約200床)
中期計画策定 / 新病院建設 / 収益改善 / 人事制度再構築
-
地域中核病院の建替プロジェクトが進行していたが、収益状況から判断するとリスクの高い計画であることが判明。可能な範囲で中期計画を再策定するフェーズより、プロジェクトスタート
-
中期計画を再策定するだけでなく、人員配置の適性化を図るため、法人全ての業務を洗い出し、人員配置の妥当性を検証
-
また、一部診療科の増患のための外来クリニックを開設。現在もプロジェクト進行中
急性期病院(約150床)+介護事業
業務改善 / 収益改善 / 在宅医療の推進 / 介護新規事業立ち上げ
-
15年に亘り、経営支援を継続
-
法人の売上2倍、救急件数2倍、介護事業売上2倍に
-
介護事業では、高齢者住宅、小規模多機能、認知デイ、グループホームの立ち上げ支援
地域包括/回復期リハ/療養病院(約350床)+地域包括/回復期リハ病院(約200床)
中期時間計画策定 / 新病院建設 / 収益改善
-
約7年前より、経営支援を開始。
-
当時利益は、1億円程度であったが、病床の再編やその他収益改善、介護事業所の立て直しを実行し、現在の利益は3〜4億円程度に
-
現在は、約200床の病院の新築移転を実行中。また約350床の病院の建て替え計画も併せて策定中
急性期専門病院
乳腺 / 甲状腺 / 婦人科 / 緩和ケア / 健診センター
-
17年間経営計画の立案、遂行に関与
-
病院単体売上規模2倍、オペ件数2倍以上、グループ売上4倍に
クリニック支援(乳腺)
M&A
-
無床クリニックを支援し、有床クリニックをM&Aすることで、有床クリニックに
-
売上も順調に伸長
その他
民間の医療法人を対象に多数の中期計画策定/新規事業の立ち上げプロジェクトを実施